お腹がぷっくり膨らんで、まるで「手斧」のような姿が特徴的な熱帯魚に”ハチェット”フィッシュがいます。
扇子をバサッと広げたような姿にも見え、胸ビレでパタパタ羽ばたくように泳ぐ姿が、なんとも可愛らしいです(笑
ハチェットには、小型の種類が多いのですが、中には大きなハチェットを飼育したい、、、探しているッ!、、、という方もいるのではないでしょうか??
と、いう訳で、ハチェットの仲間で大型になる種類をご紹介しますね!
そのハチェットの仲間で、最も大型になるものが「トラコカラックス・ハチェット」です。
良く見るマーブルハチェットとか、グラスハチェットの倍以上にもなり、大型のプックリ腹が見られる可愛すぎる熱帯魚なんですね!
ここでは、トラコカラックス・ハチェットの飼育方法や導入時の注意点について書いていきますね!
トラコカラックス・ハチェットについて
トラコカラックス・ハチェットは、ブラジルのアマゾン川、コロンビアやベネズエラに流れるオリノコ川に広く生息する、ハチェットの仲間です。
「ハチェット」と言うのは、「手斧」を意味する言葉で、この魚の形が手斧のように見えることから由来しているんですね。
色彩は全体的に落ち着いたシルバー1色と言った感じで、水草レイアウトによく映えて美しいです。
状態良く飼育していれば、背びれが黒く染まり、背骨のラインが青い輝きを見せます。
エラの後ろにある胸ビレがとても発達していて、このヒレでパタパタと頑張って泳いでいる様子がとても愛嬌があって見ていて飽きないです(笑
また、ハチェットといえば、水面をまるで編隊飛行しているように泳ぐことで有名です。
トラコカラックス・ハチェットは、大きいので群れで泳ぐ姿は迫力がありますよ!
そういえば、トラコカラックス・ハチェットは、ハチェットの仲間では最大級の大きさとなります。
その大きさは、最大で10cmほどまで成長するんですね。
ハチェットで人気のある「マーブルハチェット」や「グラスハチェット」と言った種類は、成長してもせいぜい3cm~3.5cmといったところです。
なので、2倍どころじゃなく、3倍も大きくなる、迫力ある「手斧」が見ものです!
トラコカラックス・ハチェットの飼育データ
- 体長:10cm
- 水質:弱酸性~中性
- 水温:22℃~28℃
- 寿命:5年ほど
- 参考価格:1匹あたり
トラコカラックス・ハチェットは、体長が10cmほどまでに成長する中型の熱帯魚です。
ハチェットの中では最大級の大きさを誇る種なので、群泳させるときは60cm水槽でも狭いかもしれませんね。。。
出来れば、広々とした90cm以上の水槽で群れで飼育を楽しみたい種です。
性格は温和な種なので、口に入らないような熱帯魚であれば、小型のカラシンとかでも気軽に飼育が楽しめます。
導入時の水質合わせは慎重に!
トラコカラックス・ハチェットは、水質にやや敏感な面があり、特に水質が急変に気を付けなくてはいけない”導入時”の水合わせは慎重に行う必要があります。
一度、その水質に慣れてしまえば比較的飼育はしやすい熱帯魚なので、購入してきて水槽に移す際は必ず水合わせを行いましょう!
餌は浮遊性のものが最適
ハチェットフィッシュ全般的に言えることなのですが、水に沈んだ餌は食べないんですね・・・(汗
まあ、体形を見て頂ければお分かりいただけるかと思います。。。
なので、トラコカラックス・ハチェットに与える餌は「浮遊性」のあるものが適しているんですね。
とは言っても、浮遊性のある餌であっても、時間が経ったり水を吸収して普通に沈むので、そんな時は他の素早い熱帯魚や低層魚と混泳させる方法がお勧めです。
ハチェットしか飼育していない水槽だと、沈んでしまった餌はホースなどで掃除しなくてはいけませんが、いちいち手間ですよね(汗
そこで、他の熱帯魚と混泳させて餌の食べ残しを限りなくゼロにし、水質悪化と掃除の手間を省く、といった感じです。
ネオンテトラとかの素早いカラシンは沈んだ餌を食べてくれますし、低層魚といえばコリドラスとかクーリーローチあたりがお勧めです!
強い水流は苦手・・・
これもハチェット全般的に言えることなんですが、ハチェットは強い水流が苦手なんですね。。。
まあ、これもこの体形が物語っていますよね(汗
体表の面積が広い分、強い水流をもろに受けてしまって泳ぎにくい・・・流されてしまう・・・といった体形の持ち主なんですね。
特に、トラコカラックス・ハチェットは大型なので、ぽっちゃり面積が大きく水流をもろに受けてしまいますよね。
なので、泳ぎにくそう(水流に負けて流されている)にしていたら、水流を弱めてあげるなどの工夫が必要となってきます。
良くジャンプする「飛び出し注意」な熱帯魚
これまたハチェット全般的に言えることなんですが、どういう訳か、こんなぽっちゃり体形をしているのにも関わらず、頻繁にジャンプして飛び出し事故の多い熱帯魚で有名なんです。
帰宅して、大きなトラコカラックス・ハチェットが、カラッカラに干からびて横たわっていたら絶望してしまいますよね!?
そうならない為にも、ハチェットを飼育する水槽では「フタ」が必須アイテムとなります。
最後に
ハチェットフィッシュは、初心者でも容易に飼育が出来、水槽の上層を泳ぐ熱帯魚として人気があります。
混泳水槽では、上層を泳がせる魚として選ばれることも多い存在です。
トラコカラックス・ハチェットは大型なので、小型水槽での飼育は厳しいですが、大きな水槽で熱帯魚を飼育するときに、上層を泳ぐ熱帯魚として導入するのもいいかもしれませんね。
とにかく、大型のハチェットフィッシュをお探しの方には、トラコカラックス・ハチェットがお勧めです!