2018年7月

アクアリウム日記

水草レイアウトを立ち上げて6週間!|ウィローモス・リシアの流木を撤去してガラっとイメージチェンジ!

水草のレイアウト水槽を立ち上げて6週間目になります。 僕の水草レイアウトにはヤマトヌマエビや、熱帯魚も入れているので日々の手入れの他、鑑賞に浸って癒しをもらっています(笑 水草は3種類しか入れていませんでしたので、増やす…

ベタ(iPhone 6sパッケージ画像の魚)

ベタは本当に泳ぎが下手くそ!飼育時はフィルターの吸水口と水流の強さに要注意!

大きく優雅なヒレを持つ熱帯魚のベタ。 「こんなので本当に大丈夫なの!?」と思うような小さい入れ物で、気軽に飼うことが出来き、その丈夫さから人気が高い魚となっています。 特に、アイフォン6sのパッケージ画像にベタの写真が使…

水質・水合わせに関して

テトラ「コントラコロライン」と「アクアセイフ」の違いとメリット・デメリットについて

「カルキ抜き」「水質調整剤」といえば、テトラ社の黄色いボトルに入った「コントラコロライン」と「アクアセイフ」が有名どころでしょうか。 僕は、昔からこのカルキ抜きといえばコントラコロラインを利用しています。 かなり前からあ…

フィルター・ろ過材

外部式パワーフィルターの掃除の仕方|水槽内の水で「ろ過材」を洗いバクテリアを死なせないことが重要

水槽内の水を綺麗に保つために必要不可欠な存在がフィルターです。 フィルターには多くの種類があり、外部式や上部式、それ以外にも様々な種類のフィルターがあります。 特に、フィルター内に「ろ過材」をセットするような種類では、そ…

苔(コケ)発生に関して

一番厄介な黒褐色~茶褐色のコケ「糸状(ヒゲ状)藻類」の発生原因と対処・除去法について

アクアリウムの悩みの一つであるコケ問題。 一言でコケと言っても、実はコケにも様々な種類が存在しています。 代表的なものといえば、立ち上げ当初に必ずと言っていいほど発生する茶色コケでしょう。 ただし、これは水質が安定すると…