猛暑日の水温急上昇に要注意!特に外出時は高温にならない対策管理を忘れずに!

水質・水合わせに関して

スポンサーリンク



アクアリウムで熱帯魚や水草などの生体を飼っている場合、それぞれに適した「水温」があるので、水温管理が欠かせません。

基本的に熱帯魚水槽にはヒーターを取り付けますから、寒い日はヒーターが勝手に作動して設定温度まで上げてくれます。

しかし、その逆の暑い日の対策を万全にしている人は少ないかもしれません。

なにも対策をしないと夏場なんかは水温が急上昇して、熱帯魚の生命の危機になりかねません。

ここでは、夏場に水温対策を取らない危険さをご説明していきます。

 

猛暑日には特に要注意!

f:id:gaku_001:20180714010310j:plain

水槽内の水温は外部(部屋の中)の影響をモロに受けます。

例えば、ワンルームとか比較的狭い部屋の場合は、外の気温の影響を受けやすく、30℃を超えるような猛暑日なんかは、短時間で暑くなりますよね。

一人暮らしをしていれば、外出するときは戸締りをするので、日中はとんでもなく高温になったりします。

部屋の中の温度が高温になれば、水槽内の水温も上昇していきます。

真夏日なんかは、なにも対策をしなで外出して、帰ってきて水温計を見たら、水温が30℃近くまで上がっているなんてこともよくあります。

ディスカスやアロワナなんかは、このくらいの水温でも何ともありませんが、かなりの種類の熱帯魚は、25℃前後を好みます。

とはいっても、一時的に水温が高いだけなら問題ない場合が多いですが、高温のまま放置すると呼吸が速くなり苦しそうにします。

ネオンテトラなど、小型のカラシンは特に注意が必要です。

地域によっては、35℃を超えるような日もあるので、そんな日は水温には特に注意しなくてはいけません。

 

エビを飼っている水槽では高温NG

水草レイアウトではヤマトヌマエビをコケ対策として入れている人も多いはずです。

エビは熱帯魚に比べて低水温を好む生き物で、高水温には相当弱いです。

f:id:gaku_001:20180714011836j:plain

ちょっと見づらい画像ですが、高水温になって耐えきれなくなると、水面の涼しい場所を求めて1か所に固まっていたりします。

僕も暑い日はクーラーを付けっぱなしで出かけるのですが、付け忘れた時がありまして、戻って水槽を見てみるとヤマトヌマエビの全てが水槽の角の水面あたりに密集していました。

ちなみに水温計は29℃となっていました(汗

慌てて換水して水温を下げてやると、いつも通りコケを食べ始めて何事もなかったのですが、エビは28℃以上になるとかなり危ないです。

30℃を超えたまま長時間放置すると、まず全滅します。

体の大きいヤマトヌマエビだから29℃に耐えられたのかもしれませんが、一回り小さいミナミヌマエビや、さらに小さくて高価なクリスタルレッドなんかは、恐らく耐えられずに死んでしまうかもしれません。

なので、暑い日は水温が上がり過ぎないよう対策を取らなくてはいけません。

 

水槽の温度上昇を抑える対策

水温を下げる対策としては、専用のクーラーを使用する方法があります。

しかし、クーラーは価格が高価な上、作動すると熱い熱気を排出することから、本格的にアクアリウムを行う人しか使用しないかもしれません。

ただ、クーラーを使用するメリットは温度調節ができ、設定した温度を保つことが出来るということです。

クーラー以外での対策としては、クールファンを取り付ける方法も有効です。

クールファンは、安価で取り付けも簡単な為、1つ持っておくと重宝します。

メリットは、電気代が安いことと、少しくらい暑い日なら、コレ1個で対策がとれる点です。

水温の上昇が気になったので「クールファン」を使ってみた|特徴やメリットとデメリット

 

しかし、クールファンは30℃を軽く超えるような猛暑日では、あまり効果が期待できなくなってきます。

無いよりはマシであることは確かですが、真夏日ではクールファンをフル回転させていても27℃~28℃くらいまで上昇することは普通にあります。

35℃を超える日なんかは、全くもって効果は期待しない方がいいでしょう。

そんな暑いときの対策としては2つ方法があります。

一つは、上記で書いた専用のクーラーを取り付けること。

もう一つは、エアコンを付けっぱなしにすること。

僕は、まだ専用のクーラーを使用したことがないし、所持してもいないので、長時間外出するときはエアコンを弱に設定して付けっぱなしで外出しています。

電気代はかかりますが、帰ってきて大切な熱帯魚が死んでしまっていた時の悲しみに比べれば大したことはないですよね。

まあ、これも生き物を飼う人の義務とも言えるかもしれませんね。

水温は外の気温や、部屋の温度に左右されますから、部屋の広さやその他もろもろの条件で結構な違いが出てくるかと思います。

特に暑くなりやすい部屋だなぁと感じる人は、真夏の水温の上昇には注意しましょう!

スポンサーリンク