シルバー(銀色)に包まれた熱帯魚「ゴールデン・テトラ”ブルーライン”」の飼育方法と注意点

カラシン科

スポンサーリンク



アクアリウムで飼育できる小型カラシン科の熱帯魚には、様々な色彩の魚が存在し、古くから多くの人々を魅了してきました。

そんな魅力的な色彩の熱帯魚が多数存在するカラシン科ですが、中には完全なる”銀ギラギン”に輝くカラシンがいるんですね。

そのカラシンとは、「ゴールデン・テトラ・ブルーライン」という名前で流通している種で、どの角度から見てもシルバーの輝きが見られる美しい魚です。

何となく銀色っぽいとか、そういうレベルじゃなく、本当に銀色に輝くド派手な熱帯魚なので、そういった派手さを水槽内に取り入れたいという方にはピッタリな種と言えます。

ここでは、ゴールデン・テトラ・ブルーラインの飼育方法や、導入時の注意点についてご説明していきますね!

 

ゴールデン・テトラ・ブルーラインについて

ゴールデン・テトラ・ブルーラインは、主にガイアナに生息する小型カラシン科の熱帯魚です。

名前の通り、全身ギンギラ銀にブルー(オレンジラインも存在します)のラインが横一直線に走るのが特徴で、尾びれ付近には黒スポットが見られます。

 

ちなみに、人工的に作出したかのような銀色の体色って何だかご存知でしょうか・・・。

実はコレ、人工的に作った改良品種とかではなく、100%天然由来のものなんです。

しかし、驚くべきことにこの銀色の正体、、、特殊なバクテリア(微生物)が体表に付着した結果、銀色に輝いて見えているんですね!

他のカラシンでも、ゴールデンとかプラチナ個体と言って、同じように銀色に輝く個体が存在しますが、本種と同じようにバクテリア由来によるものなんですね。

つまり、体表に微生物が寄生している状態ということなんです・・・。

変な表現の仕方をすると、ゴールデンタイプは「微生物まみれ」の熱帯魚なんですね(汗

 

ちなみに、ゴールデンタイプには大きく分けて2種類存在しているんですね。

まず一つは、本種のヘミグラムス・アームストロンギという熱帯魚が元になっているタイプで、体表にブルーのラインが入るのが特徴です。

その為、名前にも”ブルーライン”という表記が入っていることが多いです。

もう一方は、ヘミグラムス・ロドウェイが元になっているタイプで、こちらは金色(ゴールド)に輝くのが特徴的です。

 

銀色が好きと言う方は、本種のゴールデン・テトラ・ブルーラインを、金色が好きと言う方は、ゴールデン・ロドウェイを選ぶといいですね!

 

ゴールデンの輝きは永遠ではない!

これらゴールデンタイプは、体表にバクテリアが付着することで銀や金に輝くのですが、長期飼育しているうちに段々とバクテリアが剥がれ落ち、退色していくのが難点として挙げられます。

メッキが剥がれるとは、まさにこのことですね(汗

このゴールデンボディを保つには、適した水質である弱酸性で飼育するのが望ましいと言われていますが、正直な話、長期間に渡って購入時と同じような美しさを保つのはかなり難しいです。

また、病気にかかってしまって魚病薬に浸けたりすると、急速に剥がれ落ちてしまいます。

いずれにせよ、飼育していくうちに、段々とメッキが剥がれて元の姿に戻ってしまうというのは覚えておいた方がいいですね。

まあ、でも、綺麗な熱帯魚であることに違いはありません(笑

 

スポンサーリンク

ゴールデン・テトラ・ブルーラインの飼育データ

  • 体長:4cm
  • 水温:20℃~25℃
  • 水質:弱酸性~中性
  • 寿命:3年~5年
  • 参考価格:1匹あたり300円前後

 

ゴールデン・テトラ・ブルーラインは、体長が最大で4cmほどの小型の熱帯魚です。

性格は温和な種なので、他の同サイズ程度で温和な種であれば問題なく混泳が楽しめます。

混泳魚の中に、一際輝く、全身シルバーの熱帯魚なんてインパクトあってカッコいいですよね!!

丈夫で飼育しやすい熱帯魚なので、初心者でも容易に飼うことができます!

 

弱酸性の水質を維持するには・・・

ゴールデン・テトラ・ブルーラインは、弱酸性の水質で飼い込むことで、ある程度の期間は綺麗なゴールデンボディを保つことが出来ると言われます。

やっぱこれだけ美しい熱帯魚ですから、水草が大量に茂っているようなレイアウトに複数匹で群泳させるのがオススメ!

水草と言えば、低床にソイルを使用することが多いですが、このソイルには水質を強制的に弱酸性の軟水を作り出す性質があります。

これは、そのままゴールデン・テトラ・ブルーラインの飼育に適した水質を作ることが出来るという事になりますので、低床にはソイル、、、水草レイアウトでの飼育は本当にお勧めですよ!

水草レイアウトに使用するソイルとは?知れば知るほど使いたくなるソイルの特徴や効果

 

ちなみに、ソイルの中に溜まったゴミとか汚れとか、、、プロホースがあれば速攻で綺麗に出来ますので、持っておくと超便利なアイテムですよ!

ソイルや砂利に入り込んだ糞やゴミだけをピンポイントで取り除く便利な掃除アイテムを使ってみよう!

 

さいごに

全身シルバーのボディが、水槽内をキラッキラ輝かせる美しい熱帯魚のゴールデン・テトラ・ブルーライン。

バクテリア由来の発色とはいえ、そんなにすぐ色褪せることもないので、しばらくはギンギラ銀ボディを十分に楽しむことが出来ます。

他の熱帯魚と混泳させるのも良いですし、ゴールデン・テトラ・ブルーラインだけを群泳させてもインパクト大で綺麗です!

「本物の銀色」をした熱帯魚が欲しいという方は、ゴールデン・テトラ・ブルーラインを是非チェックしてみて下さいね。

スポンサーリンク